場合によって考えてみます。
早めの利下げが決定すると市場は歓迎しNYダウが上昇。
リスクオンになれば円安になる可能性がありそう。
しかし、利下げでドルの価値が下がるのと、
その他のリスクオフ要因もあって上値は重いかもしれません。
利下げの見通しがあれば今後への期待が継続。
様子見になるので今後の動向に注目していくのでしょう。
利下げにまったく言及されない場合。
利下げ期待が先行していたのでNYダウは大きく下げるかもしれない。
また、リスクオフで円高が想定される。
トランプ大統領が怒り出すでしょう。
以上は予想なので、まったくわかりません。
早期の利下げが決定してもドル円は素直に下がるかもしれません。
市場の反応次第なのでそこはなんとも言えません。
どうなるかの予想は利下げ言及なしです。わからんけどね。
- ドル円
FOMCの結果が出るまでは様子見です。
大きく動いたらその時考えます。
動かないと考えようが無いですね。
- ユーロ円
ユーロは弱い。とりあえず売って行く方向で。
121円まで下がる余裕がありますし、さらに下もありえます。
逆に123円より上はだいぶ厳しい印象です。
- ユーロドル
利下げが決定すればドルが売られるでしょう。
ドル円に同じくFOMCの結果が出るまでは様子見です。
0 件のコメント:
コメントを投稿