このブログではドル円が112円になったら売るべきと書いてきました。
現在ドル円は110円を割っていますので、
スワップでのマイナスを差し引いても100pipsを超える利益があると思います。
ユーロが弱いので売りと書いてこちらもやはり下げています。
当ブログの目標は1万円増やすことですので1万通貨単位しか売っていなくとも、
現時点で1万円は優に超える利益が出ているはずです。
このブログを見ていれば利益が出ますよ。
と、言いたいところですが偶然です。
このブログの情報はほとんどが個人が得た情報を元に、
自分なりの解釈、時には逆読みをした個人的な意見を載せているにすぎません。
数値の書き間違いについても責任を負いませんし正確な情報も補償しません。
しかし、売るべきか買うべきかの意見は多数集めておくと良い気がします。
このブログも巡回リストなどに加えてもらうと嬉しいです。
ただし人の意見に乗っかりすぎるのもよくありません。
人の意見を聞いて間違っていると思ったら乗らないのも大切。
当ブログを読んで得た情報の判断も自己責任でお願いしたいですね。
ブログなどで意見を発信するのは良いことかもしれません。
逆に、意見もいただきたいです。
このブログの内容に関する指摘や反論は歓迎します。
各記事にコメント欄がありますので書き込みをお願いします。
返答も書くつもりです。
このブログは現時点でほとんど見られていません。
しかし、書く責任感はありますので自分がニュースをよく見るようになりました。
また、ポジションをとる場合も慎重になった気がします。
より考えるようになったのでプラスになっています。
ブログ、いいですね。
今まで雑記を土曜日に書いてきましたが今日で最後にします。
自分の手法についてはこの雑記で書きたいことをすべて書きました。
実践は日々のブログの更新記事を読んでいただけたらと思います。
ブログはこのまま続ける予定です。
しかし、売るべきか買うべきかの意見は多数集めておくと良い気がします。
このブログも巡回リストなどに加えてもらうと嬉しいです。
ただし人の意見に乗っかりすぎるのもよくありません。
人の意見を聞いて間違っていると思ったら乗らないのも大切。
当ブログを読んで得た情報の判断も自己責任でお願いしたいですね。
ブログなどで意見を発信するのは良いことかもしれません。
逆に、意見もいただきたいです。
このブログの内容に関する指摘や反論は歓迎します。
各記事にコメント欄がありますので書き込みをお願いします。
返答も書くつもりです。
このブログは現時点でほとんど見られていません。
しかし、書く責任感はありますので自分がニュースをよく見るようになりました。
また、ポジションをとる場合も慎重になった気がします。
より考えるようになったのでプラスになっています。
ブログ、いいですね。
今まで雑記を土曜日に書いてきましたが今日で最後にします。
自分の手法についてはこの雑記で書きたいことをすべて書きました。
実践は日々のブログの更新記事を読んでいただけたらと思います。
ブログはこのまま続ける予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿