2021年3月21日日曜日

2021年3月21日の考察

特に何も無い週です。
米指標は金利を変動させそうなので注意。

  • ドル円
日銀の変更が今後どのように影響するか見極め。
今後日経平均が下がり続けるのかそれほどでもないのか。
ともあれ月曜の日経平均と円の動きには注目したい。

  • ユーロ円
ユーロ円も円の方向性がわからないので様子見ですね。

  • ユーロドル
戻り売りを継続。
1.2台には戻らない可能性は大きいように思います。

2021年3月20日土曜日

2021年3月20日 今週のまとめ

FOMCは緩和継続で予想通りですが、テーパリング警戒は継続。
日銀が方針を修正してきたのが予想外でした。

  • ドル円
ドル買いが継続ですが109円に入ってから上が重たい。

  • ユーロ円
ドル買い円高でかなり下げました。

  • ユーロドル
緩和継続でいったん1.2越えするようなこともあるかと思いましたが、
1.2を超えることなく下落しました。
トレンドは下です。

2021年3月19日金曜日

2021年3月19日 22時

円高。
久々に日銀の決定で動いたように思います。
ETFの年間買い入れ6兆円の目途を削除は大きいですね。
今までは日銀会合はほとんど無視してきましたが、
今後もこういう決定が出てくるとすると日銀会合も注目しないといけません。

  • ドル円
円高で108円半ばまで下げましたがドル買いで上昇。
円の動きに新たな要素が加わってドル円は難しくなりそうです。

  • ユーロ円
円高になるのであればユーロ円もそろそろ下かなと思います。
過度の上昇を心配する必要がないとするとそれはそれで良い気がします。

  • ユーロドル
1.2が遠くなってしまいました。
ドル売りの流れが戻ってきませんので、
買っていくのはなかなか厳しいと思います。

2021年3月18日木曜日

2021年3月18日 22時

FOMCは予想通りの緩和継続となりました。
テーパリング発言が無かったのでドル高の勢いは緩んでユーロドルは上昇。
ただし、テーパリングへの警戒はこの先も続きますので、
新型肺炎の状況が悪化とか他の悪い要素が出るまではドル買いでしょう。

  • ドル円
緩和継続でドル買いはストップかもしれませんが円安が続くかもしれません。
どちらかというと上の展開が続くと思います。

  • ユーロ円
ドル買いストップと円安で上昇しました。
ユーロ円はどこまで上がるかわからないので難しい。

  • ユーロドル
パウエル議長の講演で1.2手前まで上昇しましたがその後下落。
ある程度上値の限界が見えてきた気がします。
どう頑張っても2023年以降はドルが利上げで買われますから、
そこを見越したドル買い傾向になるのではないでしょうか。

2021年3月17日水曜日

2021年3月17日 12時

米小売りが悪かったようでドル円が下げました。
指標が悪いと下げるという意味ではわかりやすい動きでした。

今夜はFOMCですが短期ではパウエル議長の発言次第になると思います。
長期では悪いニュースが出ない限りドル買が継続になるでしょう。

  • ドル円
米小売りで下げましたがその後上昇。

  • ユーロ円
円高でいったん下げました。

  • ユーロドル
下げました。
この解釈は難しいですね。
FOMC前なのであまり深く考えないようにします。

2021年3月15日月曜日

2021年3月15日 23時

引き続きドル買い継続。
FOMC後のパウエル議長の講演は日本時間で17日の27時30分になります。
パウエル議長の講演時間に合わせて動くと思いますので、
17日に向けてポジションをどうするか考えるときですね。

  • ドル円
パウエル議長の発言まで上昇を見込んでおり、
発言前からの下げや、発言後の下げに注意かと思います。
発言前に切りのいいところで110円まで行くとそこで抵抗になりそうなので、
動きが読みやすいと思いますがそこまで上がるかどうか。
パウエル議長の発言は深夜なのでノーポジションで臨むつもりです。

  • ユーロ円
130円から上が重たいですね。

  • ユーロドル
1.2をつけずに下落しているので下なのかなと思います。
パウエル議長の発言で上昇なら上がりきるまで待って売りで。

2021年3月13日土曜日

2021年3月14日の考察

FOMC週です。
緩和継続になるとは思うのですが、
長期金利の上昇による悪影響も意識されるでしょう。
政策金利は据え置きなのでパウエル議長の言葉をしっかり聞いて判断です。

個人的な予想は雇用統計などの指標は改善したものの、
まだ経済は不安定で注意深く様子を見るとの見解になると思います。

これは予想なので実際はどうなるかわかりません。
今回のFOMCは大事な回なのでポジションには注意したい。

  • ドル円
110円を目指す動きになると思います。
FOMCでいったん下げるかもしれないので注意したい。

  • ユーロ円
どこまで上がるのかわからないので難しい。
前から言っているが円安が本当にわからない。

  • ユーロドル
トレンドは下だと思うので戻り売りです。
FOMCで大幅に上昇する可能性がありそこは注意します。
ただし、FOMCで上昇すれば様子を見て売りもありだと思います。