FXで100万円を101万円にするBlog
欲張らずにプラスで長く続けるを目標にしたFXに関する情報ブログです。
検索は「from100to101」でお願いします。
2020年12月9日水曜日
2020年12月9日 21時
英国とEUの貿易交渉が今日までだとかなんとか。
さっさと決めて次に行って欲しいものです。
明日はECB理事会です。
利下げがあるかどうかに興味があります。
あとは大型緩和はやるがワクチンの今後の動向にも注意したい、
とか普通のことを言う気がします。
ドル円
104円からほとんど動かず。
ユーロ円
上昇するも126円半ばから売られて逆戻り。
ユーロドル
明日のECB理事会を控えてポジションは控えめに。
2020年12月8日火曜日
2020年12月8日 23時
ユーロは上げどまり。
株価が調整か何なのかやや下げ気味です。
ドル円
104円くらい。
このあたりがちょうど真ん中だと思います。
ユーロ円
126円台から攻めきれず。
ECB理事会を控えて買いにくいのはあるでしょう。
ユーロドル
1.21台で足踏み。
こちらもECB理事会前で動きにくいか。
2020年12月6日日曜日
2020年12月6日の考察
今週はECB理事会です。
利下げの有無と大型緩和がどの程度かの見定めが必要。
ただ、英国で新型肺炎のワクチン接種が始まるなど、
状況は少しづつ変わりつつある。
個人的にはユーロが下に行くと信じすぎたので少し反省しています。
かといって買いで入るのは気分が乗らないので、
天井を見つけては売りで入って危険ならすぐ切る方針で。
もちろん明らかに上なら乗っかります。
ドル円
104.7円あたりまでの上昇から売りで良い気がします。
下がると103円前半までは下がりそうですから、
104円前半から買うのは無理な気がします。
ユーロ円
126.7円で返されているのでここをとりあえず天井と想定。
下はなかなか下げないポイントで買いですかね。
ユーロドル
1.25まで行きそうな勢いがあります。
下げてから買いが優勢になれば上値までついていくのが良いのかな。
ECB前だけ注意が必要。
利下げがあれば下げのターンに戻る可能性もあり。
2020年12月5日 今週のまとめ
まとめを書くのを忘れていました。
ユーロドルが1.2を越える大台突破となりました。
ECBへの警戒やけん制があると思いましたがそのような実感はなし。
米雇用統計は悪めの結果となりましたが、
緩和への期待で株価は上昇となりFOMCへつながりました。
ドル円
雇用統計で初動は下げましたが結局104円を維持。
ユーロ円
ユーロドルの大幅高を受けて125円を飛び越えて126円台へ。
ユーロドル
意外にあっさりと1.2を突破、1.217まで上昇。
2020年12月4日金曜日
2020年12月4日 19時
雇用統計です。
大きく動けばそこから逆注文でいい気がします。
特に上に行ったら売りです。
ドル円
下げています。
103円台は固いでしょうが、
103円台まで下げるのは楽そうです。
ユーロ円
127円タッチでいったん下げると思いますが上値が重い。
ユーロドル
トレンドに乗って下げたら買いです。
今日は雇用統計なのでポジションは控えて。
2020年12月2日水曜日
2020年12月2日 22時
ユーロドルは2回目のチャレンジで上でした。
意外にあっさり上抜けてしまった印象です。
ドル円
株価が順調でリスクオンの円安が勝って上昇。
ただしドル売りも継続していますので上値は重いと思います。
上がったら売りは変わらず。
ユーロ円
126円から上は127円までの上値の余地あり。
127円は高すぎる印象なのでいったん下げるとは思いますが、
ユーロドル上抜けからの動向が未知なのでしばらくは様子見ですかね。
ユーロドル
1.25が見えてきました。
かといってここから下げ続ける展開もあるかもしれません。
夏頃までに新型肺炎のワクチンが順調に行きわたればまた世界が変わるでしょう。
1.2という天井を失ったのでいろいろ読めなくなってきました。
2020年12月2日 0時
昨日のユーロドルは1.2にタッチしてから大幅下落となりました。
ちゃんとタッチしてからしっかり下がったので典型的な必勝パターンでした。
本日も1.2にタッチしましたが、2回、3回目と繰り返すと上抜け確率が上がります。
上抜けた場合には即損切りが適切かと思います。
ドル円
ドルは相変わらず安いようですが株高、円安で上昇し104.5円程度まで上昇。
短期では新型肺炎のリスクも考慮されそうなものですが、
まるで無かったかのように株価は絶好調です。
ユーロ円
上値の目途とされる125円を超えてきました。
次の上値の目途は127円になります。
ユーロドル
1.2の攻防はまだ決着がつかず。
個人的には1.2を越えて欲しくないのですが、
越えない想定を続けると死ぬので超えたら1.25までの想定を忘れずに。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)