2020年3月24日火曜日

2020年3月24日 22時

ユーロ高。


  • ドル円
110円台まで下げては下げ止める展開です。
まだトレンドは上ですかね、112円に1回はタッチしそうですがどうやら。

  • ユーロ円
120.5円まで上昇。
ユーロが買われる積極的な理由も無いですしここは売っていくところ。
120台から売っていくか121円から売っていくか。
118円で利確を目標にがんばりたい。
どんどん上にいきそうなら損切り。

  • ユーロドル
1.09手前まで上昇。
いったん1.065あたりが底になったのかもしれません。
このまま上に上げたとしても1.1から上は厳しいのではないかな。

2020年3月23日月曜日

2020年3月23日 23時

ドル円は上値を伸ばせず。


  • ドル円
111円半ばで戻されます。
逆に下は110円を割ると買われる感じですかね。
渦中のドルですから眺めて楽しむくらいにしておきます。

  • ユーロ円
118円を割ったと思ったら119円を超えてきました。
また118円に下がりそうですし動きが読みやすい。

  • ユーロドル
ユーロが買われて1.08くらいまで上げました。
ユーロが買われ続けることもないでしょうが、ドルがわからないのでなんとも。

2020年3月22日日曜日

2020年3月22日の考察

特に何もない週です。

引き続きドルが買われるのかどうか。
円やユーロについてはよくわかりません。


  • ドル円
112円を目指す動きです。
問題は112円を超えてくるかどうかですが、
米株が1000ドル単位の下落を継続するのであれば、
114円や118円は見えてくるのかなと思います。
逆に105円まで下落するようなことはないように思えますが、
ボラティリティーが大きいので無いことは無いと思う認識が良いかと思います。
ポジションをとって放置は心理的に怖いので手を出さないのが無難。

  • ユーロ円
118円前後のレンジが続くことを期待。
動いても上は121円、下は116円程度でしょう。
ドルの動きが止まるとユーロが動いてくるかもしれないので注意。
逆に言うとドルが派手に動いていればユーロ円はレンジを維持しそう。

  • ユーロドル
底攻めをしています。
突っ込み売りはできませんのでやるなら戻り売り。
戻り売りもトレンドが変わったらすぐに逃げないといけない。
うまくやるのは難しいでしょう。

2020年3月21日土曜日

2020年3月21日 今週のまとめ

急激なドル高となりました。

ドル高の理由についていろいろ記事や意見を見ますが、
経験的には「よくわからないけど上がるんだな。」くらいの認識がいちばん良い。
変に外からの認識を植え付けると後で修正が難しくなる。

トランプ大統領は新型肺炎のリスクが7月、8月まで続くと言っています。
新型肺炎についてはよくわかりませんが、専門家が長引くと言っているのでしょう。
すると、リスクの早々の後退は諦めるという認識でいくしかありません。


  • ドル円
高値は111.5円まで上昇しました。
リスクオフは続いていますが、株価が下がるとドルが買われる流れができました。
特に、株価が下げると上がるという展開が目立ちました。

  • ユーロ円
レンジでした。
下で買って上で売っていればいつの間にか利益が出ていました。
ボラティリティーが大きいので楽に利益が出たと思います。

  • ユーロドル
今のところ底は1.064をつけています。
底値を試す展開となりました。

2020年3月20日金曜日

2020年3月20日 17時

ドル円は111円には到達しましたが112円に届かず。


  • ドル円
111円にいったん届きましたが110円を割っています。
111.3円あたりの中途半端なところで折り返したので、
切りのいいところで112円まではいきそうですがどうでしょう。
問題は112円を抜けてさらに上に行くかどうかですが、それはわからない。
状況次第では手のひら返しの下落もありえるので注意したい。

  • ユーロ円
118円から118.7円くらいでレンジです。
この間でやっていれば安心のようです。

  • ユーロドル
1.065が今のところの底です。
2017年頃に1.033あたりまでは下げているので下げの余地はある。
しかし、底では売りたく無いのである程度戻ったら売り。
1.083とか1.094あたりが目安かな。

2020年3月19日木曜日

2020年3月19日 21時

ドル高がさらに進行。

そういえば気づいたら、原油がバレル20ドル程度にまで下落しています。
経済の停滞で原油需要が無いのにサウジなどが原油の減産をしないのが原因で、
原油がこれからもどんどん余ってきそうです。


  • ドル円
ドル高が止まりません。
株価が下げて上がるならまだ上値の余地はありそうです。
とりあえず111円を目指せば112円にはほぼ行くでしょうから、
111円に行きそうか110円で返されそうかで今後のドルがわかる。

  • ユーロ円
118円を中心としたレンジで安心な展開。
どちらに飛ぶということもなさそうで安定しています。
118円を下回ったら買い、上回ったら売りでなんとかなりそう。

  • ユーロドル
1.08を底抜けてきました。
どこまで底が広がるかの底チャレンジ再びです。
ドル円が112円を目指すならまだ下げるでしょう。

2020年3月18日水曜日

2020年3月18日 21時

ドルが強いが上げ止まっている感じです。
ユーロ円の動きを見ていると円安では無い感じ。


  • ドル円
108円は超えてこないようですね。
108円を抵抗と見て売って行くかどうかですが、
103円まで下がるのを待って買う方が安全なのかな。

  • ユーロ円
118円を中心にしたレンジ。
上がったら売って下がったら買うを単純に継続でもいいかも。

  • ユーロドル
1.1あたりでうろうろしています。
このまま下がるかいったん上がって下がるかどちらかの気がします。
何かするなら「上がったら売る」ですかね。