2020年2月29日土曜日

2020年2月29日 今週のまとめ

今週は新型肺炎によるリスクオフ一色でした。
NYダウは連日の大幅下落。
円高に加えてドルが弱かったのも印象的でした。


  • ドル円
112円台から一気に107円台まで下落。
今年の1月につけた安値付近にいったんタッチしました。
新型肺炎によるパニックが経済活動に及ぼす懸念からのリスクオフ。
金曜夜にFRBが適切な対応をとると発表し米株はいったん下げ止まりました。

  • ユーロ円
ユーロ円は118円台まで下落しましたが119円で引けています。
ドルに比べると今週のユーロは強かった。

  • ユーロドル
1.103まで上昇。
1.078で底が形成されたと判断されると買いが集中したのかなと。




2020年2月29日 1時

今日もNYダウは大幅下落。
クロス円も大幅に下落しました。


  • ドル円
108.3円は支えとなりませんでした。
108円割れでとりあえず買い戻しが入りました。
長期保有を想定するならこの辺での買いは入ってくるのかな。

  • ユーロ円
かなり買いが強いと思ったらあっさりと118円台に突入。
買い戻されて現在は119円前半。

  • ユーロドル
売りたいので1.11まで上がらないかな。

2020年2月28日金曜日

2020年2月28日 20時

ドル安。


  • ドル円
ドル円はとりあえず2月初めにつけた108.3円あたりまでは下げるかな。
しかし、長期で見ると上なのでいつかは上がってくるはず。
逆に107.5円を割ってくると上へのトレンドを見直さないといけない。

  • ユーロ円
119円台から買われてなかなか下げません。
基本は下だと思うのですが意外と上にも行くので注意が必要です。

  • ユーロドル
上値がどこまで伸びるかわかりませんが、
とりあえず1.11がわかりやすい抵抗になるでしょう。
1.12はまず上回ってこないでしょうから、
1.11で売って長期保管はありな気がします。

2020年2月27日木曜日

2020年2月27日 23時

よくわからないがユーロが強い。


  • ドル円
110円を割ってきましたが明確に割ったとは言えなさそう。
まだ110円より上に戻してくる可能性はあるでしょう。

  • ユーロ円
120円台から上に行こうとしています。
121円から上は重たくなってくるはずなので上がったら売りを考慮。

  • ユーロドル
底が1.078あたりで明確になったので下がらないとなれば上げるのみ。
しかし、どこまで上げて戻すか。
1.078まで底を更新したので長期のトレンドは下で変わらず。

2020年2月26日水曜日

2020年2月26日 20時

いったん上に戻したように見えますがどうか?


  • ドル円
110.5円あたりまで上に戻せましたが、そこから上が厳しい。
再び110円割れにトライする可能性も考慮したい。
逆に、110円から買う戦略もなしではない。

  • ユーロ円
120.5円まで戻しましたが再び下落。
ユーロドルが上げてきているのでやや下げ渋るか。

  • ユーロドル
1.09にいったんタッチしました。
1.09を節目として超えられずに下げてくるかもしれませんが、
売るなら1.1以上になるまで待ったほうが安全でしょう。

2020年2月26日 2時

注目のNYダウは続落となりました。
引き続きリスクオフになりそうです。
ただし、ここ数年は上げ続けているNYダウですから。
絶好の押し目だと思っている人はたくさんいるはずです。
買われ始めると戻りも早いかもしれないことを念頭に入れたい。


  • ドル円
110円でいったん下げ止まっています。
ここで買ってみるのは間違ってはいませんので、
買いで入って110円割れで早めの損切りはありえます。
110円で返るか抜けるかはNYダウとか米国の雰囲気次第かな。

  • ユーロ円
ユーロは弱いが118円台ではまだ買われる印象。
今のところは短期で下がっているのでまだ戻り売りですかね。

  • ユーロドル
1.088あたりまで戻ってきました。
1.09を上回ってくるとやっと下げ止まったと思えそう。
ドル円が110円を下回るような展開だともう少し上げてきそうです。

2020年2月25日火曜日

2020年2月25日 1時

あれほど新型肺炎を無視して売られていた円ですが、
新型肺炎を契機に株価が下がったらいっきに買われました。
NYダウの下落に伴いドルも売られていますね。
新型肺炎が収束していないのになぜかまたダウが買われる次の展開も予想したい。

  • ドル円
112円を節目で売るのが大正解だったようです。
110円台半ばまで下落しましたが、110円が抵抗ラインになるでしょう。
するっと下抜けてくると112円は一瞬見た幻になる可能性が高い。
NYダウがすぐに買い戻されるのか、引き続き売られるかで状況判断ですね。


  • ユーロ円
ユーロの強さは変わらず弱いと思っています。
よって動きは円が関連しなければどちらかというと下がるでしょう。
あとは円の強弱次第です。

  • ユーロドル
下は1.08にタッチせず再び上昇。
米の状況が悪いとなるとさらに上を目指しそうです。
今日、明日あたりのNYダウの動向に注目。