2019年7月23日火曜日

2019年7月23日 23時

ドル高、ユーロ安。


  • ドル円
108.3円くらいまで上げてきました。
いったん108.3円で売ってみるのは良さそう。
108.5円を明確に超えてきたら損切り。
109円までは上げる余地はありそうなので、
109円付近まで待って売るのもあり。

  • ユーロ円
120.8円あたりを下抜けずがんばっています。
下に強いのは間違い無いですが下抜けない。
なぜこんなに固いのでしょう?説明できる人がいたら教えてください。

  • ユーロドル
今日は大きく下げてきました。
どちらかというとドル買いの方が強い。
1.118を明確に割ってきました。
下は1.11手前までは下がる余地あり。
ここはECBまでは抜けてこないでしょう。

2019年7月22日月曜日

2019年7月22日 23時

あまり動かず。やや円安か。
クロス円はどちらかというと上値が重い感じ。
戻り売りを考えていくので問題無いと思う。


  • ドル円
108円は超えてこれず。
利下げ期待の後退がないとなかなか上は厳しそう。

  • ユーロ円
121.1円あたりから上が重い。
木曜のECBを前に積極的に買えないでしょう。

  • ユーロドル
レンジ。方向感は無い。

2019年7月20日土曜日

2019年7月21日の考察

7月22日週はECBがありますが、米国の大きなイベントは無し。
しかし、米国利下げに関する発言がちょくちょく出てくると思われ注意。


  • ドル円
上は108.3円、下は107円のレンジかな?
今の感じだと109円まで上に戻すのは相当難しそう。
109円に戻すには大きな利下げ期待の後退のニュースが必要。
どちらかというと下の動きが強いように思います。
108.3円あたりまで戻したら売っていってもいいように思います。
107円を割ってくることはなさそうですがここで買うのは躊躇われます。

  • ユーロ円
下トレンドがかなり強い。
120.8円を抜けてくればさらに下を目指すでしょう。
120.8円が底堅いとわかれば上げに転じるかもしれません。
しかし、122円を超えてくるのはかなり厳しいと思われます。
ECBでサプライズが怖いですが、おそらく経済緩和対応で変わらずでしょう。
といっても、ECB前のポジション調整は必要。

  • ユーロドル
1.128に相当固い抵抗ラインがあると思われます。
ここで売っていくチャレンジは良いように思います。
しかし、利下げ関連のニュースで方向が変わるので読めない部分も多い。
臨機応変に流れを読む必要があるかと思います。

2019年7月20日 今週のまとめ

円高、ドル安、ユーロ安でした。

米小売の結果が良かったにも関わらずドル高は限定的。
利下げが0.5%になる可能性も上がりドル安のほうが優位に。
利下げ期待がやや高まったとの見方です。

  • ドル円
108.3円に超えられない壁があった模様。
下値は107円付近まで下落。
107円までは下落余地はあるのかなと。

  • ユーロ円
わずかに上げては下落の繰り返しでした。
とりあえず売っておけば勝てたようです。
しかし、120.8円あたりに厚い壁があると推測されます。

  • ユーロドル
明確に緩和政策を打ち出した欧州に対して米国の利下げは綱引き状態。
ユーロが弱いのをベースに米国のニュースで上下したのかな。
上は1.128円をなかなか超えてこれません。
下も1.12円をなかなか割ってこれません。

2019年7月19日金曜日

2019年7月19日 21時

昨夜は発言が色々あり円高、ドル安。
早朝に発言の修正発言などがありややドル高方向へ。

今月の米国の利下げが0.5%になる可能性が高くなったとのニュースもあり。
利下げ期待がやや強くなったと考えます。


  • ドル円
昨夜は107.2円程度まで下げました。
現在は107.6円あたり。
下限は107円程度までは下げそうなので売りで入るのが安全そう。
上は108円程度までは上げそうですが、ここから上か下かと言われれば下。

  • ユーロ円
121.3円程度まで上げましたが、また下げて121円付近。
まだ底値を下抜けていないとするとまだまだ買われ続けるかもしれません。
現状で売るのはつっこみ売りになりそうですが下への勢いがかなり強いので、
適当な位置から売りで入るのはいいかもしれません。
来週にECBがありますのでそれも頭に入れておきましょう。

  • ユーロドル
1.14を目指しそうですし、1.11も目指しそうでよくわかりませんでした。
しかし、最近の動きを見ると1.128あたりを超えられず下げている印象です。
1.128のラインに近づいたら売ってみるのは良いかもしれません。
ユーロドルは利下げ関連のニュースで予想のできない動きがあるのでそこは注意。

2019年7月18日木曜日

2019年7月18日 20時

円高、ユーロ安。


  • ドル円
107.8円を明確に割りました。
現在、107.8円まで戻していますがトレンドは下。
下げのほうが強い傾向が続くでしょう。
108円を超えない想定で手前売りで入って108.3円超えあたりで損切りはいい作戦。

  • ユーロ円
121円を割ってきました。
割ってすぐに買い戻されましたが上値が重いとわかるとまた下がるでしょう。
120円まではあっという間に下がりそうです。
121.3円か121.5円超えあたりで損切りの売りトレードが良いかな。
  • ユーロドル
やや上に戻していましたがユーロ安で下。
1.12や1.118割れもあるのかなと思いますが、
そこはよくわかりません。

2019年7月18日 2時

あまり動かず。

FOMCまでの大きなイベントは少なくなってきました。
これからはさらにFOMCを警戒した動きになるでしょう。
何もなければ大きな動きは無いと予想。


  • ドル円
米小売で上昇したもののやや下落。
108.3円より上に行けなかったと判断。
107.8円くらいまでは下がってくるかも。
しかし、また107.8円が相当固そう。

  • ユーロ円
121.5円を超えてこれません。
ドル円と同じく円高傾向で上値が抑えられるものの底が固い。

  • ユーロドル
やや上に戻しています。
ユーロドルは様子見を継続。