FXで100万円を101万円にするBlog
欲張らずにプラスで長く続けるを目標にしたFXに関する情報ブログです。
検索は「from100to101」でお願いします。
2021年11月24日水曜日
2021年11月24日 23時
ドル買い進行。
ドル円
115円を完全に上抜けそうです。
さらに燃料高となれば行き過ぎた円安に対して日銀も動きそうですけどね。
今のところ円安対策はないようなので118円は覚悟したい。
ユーロ円
円安でもユーロ安なので上昇は限定的。
レンジをどちらに抜けるはまだわからないですね。
ユーロドル
1.1台に突入。
大きな調整がないですね。
こちらも1.06くらいまでの下落は覚悟したい。
2021年11月24日 0時
ドル円が115円を超えてしまいました。
118円程度の上昇は想定はしていましたが、
内心は114円程度から下がると思っていたので怖いですね。
ドル円
115円超えです。
パウエル続投で利上げはスケジュール通りでしょう。
米中間選挙まで利上げがどう扱われるかは興味がありますね。
ユーロ円
128円割れは回避したような流れですね。
レンジは抜けなかったようです。
ユーロドル
1.12台で安定しています。
週初めからややユーロは買われている感じですが、
ドル買いも強いですしそれほど動いてこないですね。
2021年11月23日火曜日
2021年11月23日 1時
パウエル議長の続投が決定しました。
今日発表と知らなかったので驚きました。
ドル円
ドル買いで115円を目指しています。
115円超えするかどうかに注目ですね。
ユーロ円
129円まで上昇。
ユーロドルは下げており円安も進行と判断できます。
ユーロドル
1.12前半まで下値を広げました。
2021年11月21日日曜日
2021年11月21日 18時
今週はFOMCの議事録公開くらいでイベントなし。
木曜日は米が休場です。
ドル円
114円より上が重たい展開。
今後下がるのであれば114円台は良い売り場ですよね。
長い目で見て売るか短期で上昇と見るかの2択になりそうです。
個人的には円安論には懐疑的で円高に警戒しています。
ユーロ円
128円から買いの勢いが強かったですね。
128.5円から134円のレンジと見ていますので、
レンジを抜けないと思えば買い時です。
ユーロが弱いトレンドが継続するのであれば買うのはつらい。
ユーロドル
安定して下げています。
何かあれば調整で上げるかもしれませんが、
底打ちはもっと下だと思っているのでさらに下げる可能性あり。
2021年11月19日金曜日
2021年11月19日 23時
ユーロ安が継続。
やや円高でもありますかね。
ECBは政策金利を引き上げる予定はないとのこと。
まぁそれはそうでしょう。
また恒大集団のディフォルトの可能性大とのニュースもあり。
リスクオフの流れがあるかもしれません。
ドル円
114円割れしてしまいました。
悪いニュースがなければまた上を目指しそうですけどね。
休日ポジションは控えて買い方向ですかね。
ユーロ円
128.5円割れです。
128円を明確に下抜ければ、
134円越えは遠ざかるでしょう。
ユーロドル
再び1.12台。
流れは下で下げる余地もありです。
2021年11月17日水曜日
2021年11月17日 13時
ドル買いが進行。
ドル円
114円半ばを上回りました。
115円を上回ってくれば押し目買いでついていきます。
ユーロ円
128.5円を節目で考えます。
ユーロドル
1.12台に突入。
さすがに下げすぎなので調整が入りそうですが、
どこで入るかも読めないですね。
2021年11月16日火曜日
2021年11月16日 17時
ドル高。
ドル円
上昇の勢いが強いですね。
ただ114円半ばから上は重たいです。
ここがてっぺんと見るか上抜けるかの判断が欲しい。
ユーロ円
ユーロが弱いので下げています。
128円割れするとかなり弱い判断です。
逆に128円割れしなければ持ちこたえそうです。
ユーロドル
あっさり1.13をつけてしまいました。
1.1が数値的な目処になりそうです。
さらに下げると1.06あたりもみておきたい。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)