2019年12月24日火曜日

2019年12月24日 23時

動かない。強いて言うならややユーロ安。


  • ドル円
109.4円あたり。

  • ユーロ円
121.2円あたり。

  • ユーロドル
1.108あたり。

2019年12月23日月曜日

2019年12月23日 23時

ポンドが大きく下げました。
ドル、円、ユーロはそれほど大きくは動かず。

英国のEU離脱に関しては保守党勝利で合意離脱はほとんど確定しましたが、
その後の貿易協議がまとまらずに合意なし離脱に等しい状況になるリスクがあるらしい。
貿易協議の行方も今後は見て行く必要があるんですね。

  • ドル円
109.5円を越えてこれませんが、かといって派手に下がるわけでもなく。
ドル円はあまり動きがなさそうです。

  • ユーロ円
いったん121.1円を割ったので下かと思いましたが買い戻されました。
ポンドの下落を見ているとつられて下がりそうですが簡単には下がらないですね。

  • ユーロドル
1.107で下げ止まった感じですね。
割って下げるほうがありそうですが、売るには下すぎるし困りました。

2019年12月23日の考察

ドル円は米中問題が進展しなければ動かないでしょう。
署名は来年まで確実に無いので、どちらかといえば下がるほうがありそう。
ユーロは121.5円を底抜けたので方向がよくわからなくなりました。
ユーロドルが1.1にきた時に何らかの対応はできそう。


  • ドル円
110円は年内に絶対に越えてきそうにありません。
かといって何もなければ下げないでしょう。
110円に近づけば売っていくのは安全かも。
110円を越えたら切れば良いだけなので簡単。

  • ユーロ円
また上に行きそうなのかどうなのかはわからない。
ユーロドルの動向で見極めができそうな気がします。

  • ユーロドル
ユーロドルは1.1が良い目安になりそうです。
1.1が固ければユーロはまだ強そうだし、
1.1を抜けて下がればユーロは弱いと判断できそうです。

2019年12月21日土曜日

2019年12月21日 3時

ドル高、ユーロ安。


  • ドル円
109.5円まで戻す。
米中協議の決裂不安から上値は限られそう。
署名が確実になりそうなら上昇ですが、それは年始になってからだと思います。
年内は暴落期待もあり109.5円あたりは売りかな。
しかし、年越しのポジションは解消したほうが良いと思います。

  • ユーロ円
121.5円を割ってきました。
ここを割ってしまうと上への元気も無いのかなという判断になってしまいます。
ユーロドルが1.1くらいまで下がったら買いで入る人は多そう。

  • ユーロドル
1.11を割ってしまいました。
1.1は強そうなのでここは強い抵抗ラインとして考えたい。

2019年12月20日金曜日

2019年12月20日 2時

ポンドが下落。
選挙で保守党が勝利する前の水準まで下がりました。

米国の弾劾の件が話題になっていますが、有罪にはなりませんので、
今回の件が中間選挙に及ぼす影響の方が重要かと思います。
今のところそれほど大きな影響は無いような印象。


  • ドル円
109.2円あたりまで下落。

  • ユーロ円
121.5まで下落。
121.5には抵抗ラインがあると思っているので、
ここを割るか割らないかには注目。

  • ユーロドル
1.11は割ってこない展開です。
どちらかというと1.1の方が固いイメージで、
1.11はそれほど固くはないと思っています。

2019年12月18日水曜日

2019年12月18日 23時

ドルがやや買われてユーロは動かず。


  • ドル円
109.6円付近。
やや上昇。

  • ユーロ円
121.8円で下げ止まり。
121.5円あたりでまた買いが強くなりそうです。

  • ユーロドル
1.11まで下げつつあります。
1.12を超えるのはなかなか難しそうです。

2019年12月17日火曜日

2019年12月17日 23時

ユーロ高が継続。


  • ドル円
109.6円が固い。

  • ユーロ円
122.5円が壁を作ってくれるとうれしい。
レンジで何回か取れることを期待。
上昇が強いので上抜けたら即逃げで。

  • ユーロドル
こちらも年内は1.12が相当固いと思われる。