- ドル円
FOMCは混乱によるボラティリティの増大を嫌いそうです。
冷静にデータを見て対応するというコメントに終始すると予想します。
インフレ悪化を嫌い利下げしないのか、
景気悪化を見込み利下げするかの判断は現状では不可能です。
後になって、判断が遅かったと言われるかもしれませんが。
今後は売るなら150円手前、買うなら140円まで待ちたい。
- ユーロ円
レンジですのでいずれ上か下に抜けると思っていて、
抜けるのであれば下である可能性が大きいとは思っています。
仮に上に抜けてもいずれ下に折り返すと思います。
しかし、174円を上抜けたあたりでどうするかの心の準備は必要です。
- ユーロドル
1.15でいったん止められています。
個人的にはまだ上を目指しそうと思っています。
スワップは払うほうなので買いは長期で持たないほうが良いですね。