FXで100万円を101万円にするBlog
欲張らずにプラスで長く続けるを目標にしたFXに関する情報ブログです。
検索は「from100to101」でお願いします。
2021年11月13日土曜日
2021年11月13日 17時
ユーロが弱い。
新型肺炎に加えインフレ対応のダブルパンチは厳しいか?
ドル円
114円でいったん返されました。
まだ114円を壁と意識しても良さそうです。
ユーロ円
130円前半です。
直近の安値は128.5円だと思っていますので、
流れが続けばまだ下げる余地はありそうです。
かといって売りを推奨はしませんが。
ユーロドル
1.14台です。
1.15を割れると1.14や1.13あたりが抵抗にはなりにくいと考えます。
上がりを見据えて買っていくのは怖いですね。
戻り売りを推奨は変わらずです。
2021年11月12日金曜日
2021年11月12日 8時
ドル高進行。
ドル円
ユーロドルが下げていますがドル円は変わらず。
やはり114円が上値として意識されますね。
ユーロ円
やや下げています。
ユーロドル
1.14半ばまで下げました。
1.15を割ったので1.1も見えてきました。
2021年11月11日木曜日
2021年11月11日 7時
米のインフレが加速、利上げが早まりそうです。
ドル円
ドル高で上昇。
ユーロ円から見て円安ではなさそうです。
ユーロ円
円安ではないので上昇せず。
ユーロドル
1.15割れです。
ゆっくりでしょうがこのまま下げ続けはありそう。
突っ込み売りには気をつけて余裕を持って売りたい。
2021年11月10日水曜日
2021年11月10日 21時
よくわからず。
ドル円
上げて113円台に戻しています。
再び114円を目指すのであれば簡単だが。
ユーロ円
それほど動かず。
ユーロドル
1.15台で変わらず。
2021年11月9日火曜日
2021年11月9日 21時
なぜか円高。
今日は米物価指数の発表です。
インフレ進行で利上げも早まるでしょうから注意です。
ドル円
112円台まで下落。
特に下げる理由もないので拾いどころだと思います。
何か下げる理由ってあったけ?と不安ですが。
ユーロ円
ユーロ円は128.5円が底で安定なので買うなら待ちたい。
ユーロドル
なかなか1.15割れしませんね。
しかし、米が利上げを検討するうちはドルが強いのかなと思います。
2021年11月8日月曜日
2021年11月8日 7時
雇用統計は良好でした。
しかし、その後はなぜかやや円高へ。
ドル円
113円まで下がっています。
流れが変わっていないとすると買いチャンス。
ユーロ円
こちらもなぜか下げています。
円安が続くと思うなら買い考慮でもいいかも。
ユーロドル
突っ込み売りは辛くなるので戻り売り推奨ですね。
2021年11月4日木曜日
2021年11月4日 22時
ユーロ安かな。
ドル円
114円あたりで変わらず。
ユーロ円
やや下げています。
ユーロドル
思ったよりすぐに下げました。
これだけ弱いと1.15割れも早いかな。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)