2021年10月28日木曜日

2021年10月28日 7時

円高でした。
今日はECB理事会で緩和路線の話を予想。

  • ドル円
114円半ばで重たい予想が当たりました。
かといって大きく下げもしなさそう。

  • ユーロ円
円高で下げました。

  • ユーロドル
進展なし。
ECB理事会で動くかも。

2021年10月27日水曜日

2021年10月27日 8時

円安へ逆戻り。
ダウは最高値らしいですね。

  • ドル円
114円半ばで区切りがありそう。
上抜けにも注意したい。

  • ユーロ円
どちらかというと上に見えます。
かといって短期以外で買うのは躊躇する。

  • ユーロドル
再び1.15台へ。
上へはだいぶ重たい印象です。

2021年10月26日火曜日

2021年10月26日 7時

ユーロドルがやや下げてユーロ安です。

  • ドル円
113円から下げ止まりのようです。
しばらくレンジになりそうであれば、
底が見えれば買い、114円半ばから売りかな。

  • ユーロ円
下げています。
下は128.5円、上は134円の見通し。

  • ユーロドル
再び1.15台に突入か。
ポジションがあれば1.15前半で利確、
なければ上がり待ちで売りですね。

2021年10月23日土曜日

2021年10月23日 11時

週末要因かもしれませんが円安はストップしやや円高へ。
パウエル議長はインフレ懸念でテーパリングの開始を強調しました。
ただし、利上げはまだ早いとしました。
任期中にテーパリングはするけど利上げはしないとのわかりやすい予告になりました。
他、恒大集団も含め中国バブルの崩壊懸念も生きているようですね。

  • ドル円
悪いニュースでいったん円高はありそうです。
ただし、まだ確実に悪いところまでいっていませんので、
雰囲気で上か下を見ていくしかなさそうです。
114円半ばから上が重たいのは間違いないでしょう。

  • ユーロ円
134円をつけずに下がってしまいましたね。
128.5円から134円までの大きなレンジの中間なので、
なかなかポジションを取りづらいです。

  • ユーロドル
パウエル議長の利上げしない発言で短期で上げるかもしれませんが、
少なくとも2023年には利上げの見込みですから長期はドル買いが有力か?

2021年10月21日木曜日

2021年10月21日 22時

やや円高へ。
特に要因は見つからないので調整か?

  • ドル円
113円台へ逆戻り。
114円半ばから上が重たいようですね。

  • ユーロ円
134円にたどり着かずに減速。
重たそうなら134円からの売りはいったんは試みたい。

  • ユーロドル
動かないしよくわからず。
ただ長期で上昇に転じたりはしないだろうから上げたら売りで良さそう。

2021年10月19日火曜日

2021年10月19日 7時

円安はいったんストップ。

  • ドル円
114円半ばから上が重たい。

  • ユーロ円
ドル円と同じく円に左右される動き。

  • ユーロドル
イベントがないかぎり動きは限定的のようです。

2021年10月18日月曜日

2021年10月18日 7時

何もなければ円安傾向でしょう。
ただし、進行するかは不確定。

  • ドル円
何もなければ下げに転じることはないでしょう。
113円に下がれば買い支えが入りそう。
114円より上は行き過ぎ感があります。

  • ユーロ円
値幅が大きくなりそうなので注意が必要。
上に行けば楽ですが下に行くと面倒。

  • ユーロドル
方向性がないので難しいですが、
上がったら売りチャンスを見計らうのはありでしょう。