FXで100万円を101万円にするBlog
欲張らずにプラスで長く続けるを目標にしたFXに関する情報ブログです。
検索は「from100to101」でお願いします。
2021年1月2日土曜日
2020年のトレード報告
2020年は唯一ポジション公開をしましてユーロドル1.12で売りを入れています。
現在1.23なので1000pips超の含み損になっています。
確定した損益はややプラスなのですが、含み損を入れると大きくマイナスです。
1.15を超えた時点で損切りを入れるのが普通でしたが頑張りすぎました。
少なく見積もっても十数万の損失を抱えているわけですが、
まだまだ数十万の手持ちの余裕があるので気長に下がるのを待ちたいと思います。
2020年12月30日水曜日
2020年12月30日
動きはあるもののレンジは出ず。
ドル円
103円を割りそうで割らない。
ユーロ円
127円を上抜けそうで上抜けない。
ユーロドル
1.23を超えそうで超えない。
ユーロドルに関しては上抜けが発生しているので強い動きです。
2020年12月27日日曜日
2020年12月27日の考察
今年は31日が早めに終わって終了で、新年は3日からですかね。
英国とEUの貿易交渉の動きさえ考慮すれば、あとは動きは少ない気がします。
ドル円
103円で終了になると思います。
ユーロ円
126円台で終了でしょう。
ユーロドル
貿易交渉の影響を見極めたい。
ポンド高でユーロ高みたいな展開があるのかないのか。
そもそも材料出尽くしでポンド安もありうるのでなんとも。
2020年12月26日土曜日
2020年12月26日 今週のまとめ
英国とEUの貿易交渉が合意となりました。
関税はゼロですが通関手続きが発生するので混乱するのでは?との懸念があります。
ただ、関税がかかるよりかはずっとマシなので良い方向に向かうでしょう。
ドル円
103円半ばで動かず。
テクニカルでは103円は拾われるようです。
ユーロ円
127円を超えられない。
かといって、126円から下げもしない。
ユーロドル
下げても1.22台までは戻します。
そこから上はまだ重い。
2020年12月24日木曜日
2020年12月24日
英国の貿易交渉が大詰めっぽいですね。
一方的に上がれば取りたいですが、時間の問題もあるし無理はしません。
ドル円
年内は103円で終わりそうですね。
年始は103円から動いてきそうなので動いてから考える。
ユーロ円
今日は恐ろしいくらいに横ですね。
ユーロドル
下がったら買う目安は1.215くらいのようです。
2020年12月23日水曜日
2020年12月23日 18時
今年もあとわずか。
ドル円
103円から動かず。
上げる理由は無いので下げるのでしょうが、
テクニカルで103円を割ってこないのが現状です。
ユーロ円
こちらも126円割れは難しそうな状況です。
かといって127円越えする力もなさそう。
ユーロドル
1.215まで下げてから買われています。
意外に下げるので驚いています。
下げたら買えばいいのですが警戒してしまいますね。
2020年12月22日火曜日
2020年12月22日 21時
昨日はユーロドルがいい感じに下げました。
拾い時だったのですが買うのが早すぎて損切りにかかってそのままマイナス。
特段下げるニュースはなく案の定戻しているので買い戻せば良かったのですができず。
ドル円
103.8まで上げましたが下落。
103円割れはしない感じがするのでしばらく狭いレンジかな。
ユーロ円
126円で安定。
126円割れか127円超えのどちらかでしょうが先は見えず。
ユーロドル
下げても買われて上がる感じです。
1.2半ば程度まで下げる展開でもあれば再度買いチャレンジでしょう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)