米中貿易協議の第1弾は合意で関税延期となりました。
書名は1月の第1週ですからそこまでは気が抜けません。
今のところ署名を折り込んでいるかどうかは不明です。
署名された時点でクロス円の一段高があるかもしれません。
今年は年初からフラッシュクラッシュで暴落しました。
来年初めは警戒されると思いますのでポジション整理が多いと思います。
ポジションの年末持ち越しは控えたいですね。
110円の大台は重い展開を予想。
かといって下落する材料がなければ下落はしなさそう。
123円に近づけば売りで入ってもいいが、
ここまで上昇しているのでさらに上昇もあるのか?
もうそろそろ下落のターンだと思うが、ここまでハズしているので自信がない。
しかし、下がった後に言っても仕方がない。
年末までポジションをとるならユーロドルかな。